かこ– Author –
かこ
-
株価下落でも続ける理由とは?NISAをやめない3つの理由
はじめに:最近、こんなふうに感じていませんか? 「新NISA、始めたばかりだけど…株価が下がってて怖い」 「含み損って…どう受け止めればいいの?」 「このまま続ける意味ってあるのかな…」 そんなふうに不安な気持ちを抱えて、この記事にたどり着いた方も... -
【50代からの眠れない夜】寝つけない・何度も起きる私がぐっすり眠れるようになった10の方法
眠れない夜…それは突然やってきました。 最近、なんとなく「夜眠れない」「寝ても疲れが取れない」と感じること、ありませんか? 私は50代に入ってすぐ、そんな“睡眠の質の低下”をはっきりと感じ始めました。それまで布団に入ればすぐ眠れていたのに、なか... -
ママ友と話が合わなくなった理由。50代からの人間関係の変化
この前、久しぶりに、子どもが小さい頃によく一緒にいたママ友と会いました。 思い返せば、あの頃は本当に毎日が必死だった。お互いに子どもの幼稚園のこと、小学校のこと、習い事や受験の情報交換など、支え合いながら乗り越えてきた“戦友”のような存在で... -
親が元気な今こそ始めたい!50代からの「介護の準備」5つのステップ
親がまだ元気なうちに、介護の話をするなんて縁起でもない――。 そう思っていたのは、かつての私です。 でも、ある日突然やってくる“その時”。 病気、けが、入院…そんなときにバタバタと始まる介護。 情報不足で右往左往しながら、親の希望もわからずに決断... -
重たいアルバムから解放!写真整理は“無印ファイル”が最強だった
はじめに~家族写真、整理しようと思ったきっかけ 「家族写真の整理って、なかなか手が付けられないものですよね。」 私もずっと、そう思っていました。子どもたちが生まれてから、成長の節目ごとに撮りためた写真たち。運動会、発表会、旅行、日常のワン... -
【もう限界!】更年期のイライラを落ち着かせる簡単対処法|自分を責めずに乗り切ろう
「なんでこんなにイライラするの!?」 「ちょっとしたことでムカつく!」 そんなふうに感じること、ありませんか? 更年期に入ると、今まで気にならなかった小さなことにカチンときたり、些細なことでイライラしたり…。自分でもびっくりするくらい感情が... -
離婚後の元旦那との関係はどうする?子どものための連絡と感謝の気持ち
離婚を経験すると、誰しもが一度は考えること。それは「元旦那との関係、これからどうしたらいいの?」という悩みですよね。特に子どもがいる場合、連絡を断ち切るわけにもいかず、でも以前のような関係には戻れない…。そんな微妙な距離感に、戸惑いを感じ... -
娘が一人暮らしを始めた春。部屋を片付けながら、私も前を向いてみた
娘の巣立ち。嬉しいけど、ちょっぴり寂しい春のはじまり この春、娘が一人暮らしを始めました。就職のために、少し遠方の街へ引っ越すことになり、つい先日、家族で引っ越しを手伝ってきたところです。 引っ越しの当日は、もうバタバタの連続。家電を運び... -
50代過ぎたら、砂糖は危険?甘いものを“敵”にしない賢い付き合い方
「疲れたときは甘いものよね〜」「このチョコだけで、あと3時間働ける気がする!」「ケーキは別腹って、医学的に証明されてるのよ(たぶん)」 …これ、ぜ〜んぶ、私の口癖です(笑)。 今日は、アラフィフ世代の永遠のテーマ(?)、「砂糖」との付き合い... -
GW大型連休は断捨離のススメ|おうち中リセットで心も軽く!
GW、大型連休。皆さんはもう予定を立てましたか? 「旅行もいいけど、どこ行っても混んでるし」「お金もかかるし、結局家でのんびりしちゃうかも…」 そんなあなたにこそ声を大にして伝えたいのが、「GWこそ、断捨離のベストタイミング!」 50代になって感...