人生・価値観・生き方– category –
-
親の介護で葛藤する日々――無理をしないために大切な5つの気づき
親の介護を始めてから、何度も自分の気持ちと向き合いながら過ごしています。愛情を持って介護をすることが一番大切だとはわかっていても、実際に毎日の中でそのバランスを取ることは簡単ではありません。特に「親の気持ちを尊重する」という部分は、頭で... -
アラフィフで感じた孤独と向き合う方法|年齢と共に変化する気持ち
アラフィフになった今、わたしは孤独を感じることが多くなりました。もちろん、家族がいて、愛犬もいて、友達もいるし、日々の生活は忙しいものです。 それでも、忙しい日常の中で感じる『孤独』。 まるで誰かに見放されたような、心の中にぽっかりと空い... -
【無になる力】考えすぎるアラフィフに必要なのは“なにもしない時間”かもしれない
毎日せわしなく過ぎていく日々の中で、「あれ?私、いつ休んでる?」と気づいたのは、洗濯物を干している途中でした。 家事、仕事、実家の用事、犬の散歩、気がつけば夜10時。ようやくお風呂に入ったら、「あ、今日も1日“自分のための時間”がなかったな…」... -
NISAを賢く活用する方法|投資のリスクと失敗しないための対策
最近よく耳にする「NISA(ニーサ)」。新NISA制度が始まったことで、「よし、私も投資デビュー!」と一念発起したアラフィフの私。 ですが…… 「NISAって何がそんなにいいの?」「失敗する人もいるって本当?」そんな疑問が次々に湧いてきました。 この記事... -
50代から人生を楽しむ!夢を叶える魔法のリスト活用法
気づけば50代。でも、まだまだ人生これから! 気がつけば50代。子育ても一段落し、仕事もだいぶ落ち着いてきた頃。ふと鏡を見ると、「私、いつから自分のことを後回しにしてきたんだろう…」なんて思うことありませんか? 若いころは、夢も希望も時間も「こ... -
自分色に染まって心地よく生きるための秘訣 | あなたらしく輝く方法
人生の後半戦に差しかかると、周りの目や「常識」よりも、自分自身の気持ちを大切にしたくなる瞬間が増えてきます。「私、今までずっと誰かのために生きてきたなぁ」とふと立ち止まりたくなるような時。ありませんか? 家族、職場、ママ友、ご近所づきあい... -
副業で収入アップ!アラフィフでもできる仕事5選
アラフィフ世代になると、仕事や家庭のバランス、健康面など、さまざまな要素が絡み合って、副業を始めるのが難しく感じられることもあります。 でも・・・物価高の時代だし、何かとお金が必要になってきてる。わたしに合った副業なにかないかなぁ? わた... -
50代で友達が減る?友情関係の変化と向き合う方法
50代になってから、ふと気付くと「気軽に会おうよ!」と言える友達が減ったという人も多いのではないでしょうか? 「これって私だけ?」と不安な気持ちになってしまったときがあります。平日は仕事をしているから、どうしても食事に行ったり、カフェに行っ... -
見栄は最高の贅沢品?自分を高めるための適切な見栄の活用法!
「見栄は最高の贅沢品」?今回の記事は見栄を張ることは、わたしたちにとって必要なことなのか、深堀りしてみます。 見栄を張るとは、自己の社会的な地位や経済的な豊かさ、外見などを他人に誇示すること。周囲から注目を浴びたり、認められたりすることで... -
【50代シングルの貯金術】今からでも遅くない!安心して老後を迎えるための貯金戦略
「このままひとりで老後を迎えて大丈夫かな?」「今からでも貯金、間に合う?」離婚した当初にこんな不安が押し寄せました。 そんな私は、かつては貯金ゼロ。それでも「焦らなくて大丈夫!」と自信を持って言えるます。 今回の記事では、50代からでも、シ...