自分らしさ– tag –
-
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
「おひとり様って、寂しくないの?」 これ、わりとよく聞かれる質問です。しかも、聞いてくる人はだいたい悪気なく、むしろ親切心だったりするので、こちらもつい笑顔で「楽しくやってるよ〜」なんて答えたりして。 でも、心のどこかで「え?これって“かわ... -
想定外?上等よ!アラフィフ、今がいちばんオモシロイ人生
はじめに:50代、計画通りにいかない人生をどう生きる? 20代のころ、50代ってもっと落ち着いてると思ってた。子どもは巣立ち、夫婦は穏やかに暮らし、老後の準備なんて始めてる感じ? …全然、そんなことなかった!! 気づけば離婚して、子どもは成人した... -
「誰かのためじゃなく、自分のために」無理しない毎日のつくり方
人生における転機は、誰にも予測できません。時として、思いもよらぬ瞬間に訪れます。 人生の中盤に差し掛かると、それまでの生き方を振り返り、思い切って人生の方向性を見直すことが多くなります。 わたしは、その時、自分の中にあった「誰かのために生... -
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
春がやってきました!暖かい陽射しに、外の景色が色とりどりに変わり、何だか気持ちまで軽くなるこの季節。「春だから何か新しいことを始めたいな」と感じているかもしれません。 そんな気持ちを後押ししてくれるのが「断捨離」です。物を減らすことで気持... -
無理しすぎていませんか?ストレスを減らす3つの習慣
「最近、ついつい頑張りすぎてしまっていませんか?」 忙しい日々が続く中で、知らず知らずのうちに心と体に負担がかかっていることがあります。心地よさを感じられず、どこかで無理をしていると感じることはありませんか? 心と体を軽くするために、「頑... -
「良い親」でなくても大丈夫|肩の力を抜いて自由に生きる大切さ
子育てが終わった今、私はあらためて「良い親」であることの重圧から解放され、少しずつ自分らしい人生を再発見しています。 長年、子どものためにと過ごしてきた日々、そして子どもたちが巣立ったその瞬間、家の中が一気に静かになり、何か大切なものが欠... -
白髪ケアは隠すだけじゃない!アラフィフ女性が実感したおすすめアイテムと自宅ケア術
最近、鏡を見るたびに増えていく白髪に気づき、「どうにかしたい」と感じることが増えました。 若い頃は白髪に対してあまり関心がなかったものの、年齢を重ねるにつれて、髪のケアがますます重要になっています。特に、白髪が目立つと、なんだか老けて見え... -
【無になる力】考えすぎるアラフィフに必要なのは“なにもしない時間”かもしれない
毎日せわしなく過ぎていく日々の中で、「あれ?私、いつ休んでる?」と気づいたのは、洗濯物を干している途中でした。 家事、仕事、実家の用事、犬の散歩、気がつけば夜10時。ようやくお風呂に入ったら、「あ、今日も1日“自分のための時間”がなかったな…」... -
悩みがあるときに片付けられない理由とは?心と環境を整えるための3つの秘訣
「悩みがあるとき、どうしても片付けが進まない」「なんでこんなに部屋が散らかってるんだろう」って、心の中でつぶやきながら、どうしても動けない自分を責めていませんか? 気持ちが沈んでいると、目の前の部屋さえも、手を出せない障害のように感じてし... -
モノを大切にするためにできること|使ってあげることの大切さ
「モノを大切にするってことは、使ってあげること」毎回この言葉にグッときます。物と向き合うたびに、物に対して思う言葉です。モノは使われるために生産されて、わたしたちが使ってあげることが一番喜んでくれることだと思うのです。「物を大切にする」...
12