セルフケア・自己投資– category –
-
高齢化社会の不安を解消する!新NISAで始める資産づくり
最近、物価がどんどん上がり、生活費が増えて大変です。物価が上がる理由は、供給が追いつかない、原材料費が高くなったり、需要が増えたりすることが主な原因。これが続くと、食料品やガソリン、電気料金など、身近な商品やサービスの価格が高くなるそう... -
物は幸せをくれなかった「ミニマリストへの道」〜買い続けた私が、手放すことで得た心の平穏〜
「買い物をしても、なんだか心が満たされない。」 そんな違和感を感じながらも、私は何年ものあいだ、“物を買う”ことで心のバランスを取っていたのかもしれません。 今回の記事では、そんな私が“ミニマリスト”の暮らしにたどりついたきっかけと、その過程... -
ポジティブ思考とネガティブ思考のバランスを取る大切さ:50代の本音と心の整理術
若い頃は、ポジティブ思考こそが「正解」だと思っていました。「前向きが一番!」「何とかなる!」「嫌なことは気のせい!」と、何かにつけて自分を励まし、時には無理やりにでも明るく振る舞ってきたタイプです。 でも、50代になった今、たまに立ち止まっ... -
【初心者でも安心】WordPressを使ってブログを開設する方法!
今回の記事では、自分の資産になるともいわれるWordPress(ワードプレス)を使って、ブログを始めていくための方法を詳しく説明します。 わたしにそんな高度なブログかけるかな・・・とてもハードルが高そうだな。 「無料ブロクと違って、ワードプレスは難し... -
50代から幸せに過ごすために必要なこととは?
50代になり日々思うことは、自分の幸せだと思うことを優先にしていきたいと常日頃思っています。 家族と共に過ごし、毎日仕事していくうえで、中々上手くいかないときが多いけれど、それでも、やっぱり50代に入った頃から胸の内に秘めていることです。 自... -
老後2000万円問題の解決法!安心して老後を迎えるために今すぐできること
老後2000万円問題、これは多くの人が抱える不安ですよね。特に50代を過ぎると、老後の生活に対して漠然とした不安が募るもの。2019年に金融庁が発表した報告書で「老後2000万円問題」が取り上げられ、その後、話題に上ることが多くなりました。退職後の生... -
不用品を捨てるとお金が貯まる7つの理由とは?
最近、物価が上がってきてますよね。特に食料品や生活必需品が値上がりしている印象があります。収入が極端に上がるわけもなく、貯蓄していくには節約生活を心がけていかなければなりません。 節約の一つの方法として、まずオススメしたいのが物を捨てると... -
「ブログ、もうやめたい…」と思ったときに読んでほしい11のヒント
ブログを始めるのは簡単でも、続けるのは意外と難しいもの。特に、アラフィフ世代にとっては、日々の生活や仕事に忙しく、モチベーションが続かないことも多いですよね。 今回は、「ブログを書くのが疲れた」「収益がなかなか上がらない」と悩んでいる方に... -
【50代女性向け】やりたいことが見つからない…そんな私が自分らしさを取り戻すまで
「私って、何が好きだったっけ?やりたいことって何だろう?」 ふとしたとき、そんなことを考えることがあります。おいしいものを食べてるときも、ぼーっとお風呂に浸かってるときも、ふと心にぽつりと浮かぶ不思議な問い。 昔は、好きなこともやりたいこ... -
「もう辞めたい…」50代になっても悩む仕事のこと。辞める前に立ち止まって考えたいこと
「もう辞めたい…」50代になっても悩む仕事のこと。辞める前に立ち止まって考えたいこと 朝の電車、ぎゅうぎゅうの車内で押しつぶされそうになりながら、ふと心の中でつぶやく。 「…もうムリかも。」 この繰り返し。行きたくない。起きたくない。スマホのア...