2025年8月– date –
-
50代からの人間関係|量より質で心地よい距離感を見つけるSNS活用術
50代の私が、最近つくづく思うことがあります。 それは「人間関係って、量より質だな」ということ。 若い頃は「友達は多い方がいい」「人脈は広げなきゃ」と思っていました。 でも50代になって気づいたのは、本当に大切なのは心から安らげる関係なんだとい... -
更年期と夏を乗り越える方法|50代女性の体と心を守る暮らしの工夫
更年期を迎えた50代の体にとって、夏の暑さは想像以上に大きな負担になります。ホットフラッシュや寝苦しさ、食欲不振などの症状に加え、猛暑が重なると心も体も限界を感じやすくなりますよね。 「以前は夏を楽しめていたのに、今年はどうしてこんなにしん... -
50代女性のための「すぐやる」習慣|行動力で人生を豊かにする方法
50代になると、人生の見方が大きく変わります。若い頃のように「いつかやろう」と先延ばししていると、気づけば"やりたいこと"さえ忘れてしまう──。 そんな経験を重ねるうちに、「思い立ったらすぐに行動する」ことの大切さが身に染みて分かってくるもので... -
50代女性と愛犬の暮らし|シンプルライフで見つける小さな幸せと癒し
50代を迎えると、暮らしのリズムが少しずつ変わっていきます。子育てがひと段落し、これまでよりも自分の時間を持てるようになると、その余白をやさしく満たしてくれるのが、愛犬との穏やかな日常です。 忙しさに追われていた頃には気づけなかった小さな幸... -
買い物メモで無駄遣い防止|節約習慣が家計と心を整える計画的買い物術
スーパーに行ったとき、「あれも必要かも」と手に取った商品が気づけばカゴいっぱい…。レジで思った以上の金額に驚き、家に帰ると同じものがすでにあった──そんな経験はありませんか? 無計画な買い物は、家計を圧迫するだけでなく、気持ちまで重たくして... -
50代女性のためのやさしい身体リセット術|心と体を整えるデトックス法10選
人生の折り返し地点を過ぎ、ふと鏡を見た時に「あれ?」と感じることはありませんか? 50代を迎えて、「疲れが取れにくい」「体が重い」「肌の調子が気になる」…そんな小さな変化に気づくことはありませんか? 実はこれらは、身体からのやさしいサインです... -
副業ブログが思うようにいかない日々に疲れたあなたへ
🌸 心の整理術ミニガイド ブログが続かない時の心の立て直し方をやさしくまとめました。 発信に迷ったときの「小さな道しるべ」です。 👉 詳細はこちら はじめに - 一人じゃない、その気持ち 副業としてブログを始めたものの、なかなか収益につながらない... -
他人の目を気にしすぎて疲れるあなたへ|自分を大切にする優しい距離感のつくり方
他人の目を気にしすぎて、心が疲れてしまうことはありませんか。昨日の会話での自分の言葉や相手の表情が気になって、仕事中も、家事の合間も、頭から離れない…。そんな経験は、多くの人が持っているものです。 「嫌われたかもしれない」「あの時の言い方... -
親である前に、一人の自分として生きる|50代からの心のリセット術
「親である前に、私は私だったはずなのに」そう思ったのは、子育てが一段落したある日のことでした。子どものこと、家族のこと、いつの間にか自分を後回しにして生きてきた日々。50代になった今、ようやく少しずつ、“わたし自身”に戻っていく時間が動き始... -
「Brainってなに?」という方へ|PDF『心の整理術』をお届けします
「このPDFを読んでみたいけれど、Brainというサービスがよくわからない…」「新しいサービスに登録するのは少し不安」「手続きが複雑だったらどうしよう」 そんなお声をいただいたので、この記事では私が作成したPDF小冊子のご紹介とあわせて、Brainという...
12