心のケア– tag –

心の整理や癒し、感情のケアについて扱う記事のまとめタグです。
-
ポジティブ思考とネガティブ思考のバランスを取る大切さ:50代の本音と心の整理術
若い頃は、ポジティブ思考こそが「正解」だと思っていました。「前向きが一番!」「何とかなる!」「嫌なことは気のせい!」と、何かにつけて自分を励まし、時には無理やりにでも明るく振る舞ってきたタイプです。 でも、50代になった今、たまに立ち止まっ... -
50代から幸せに過ごすために必要なこととは?
50代になり日々思うことは、自分の幸せだと思うことを優先にしていきたいと常日頃思っています。 家族と共に過ごし、毎日仕事していくうえで、中々上手くいかないときが多いけれど、それでも、やっぱり50代に入った頃から胸の内に秘めていることです。 自... -
買い物依存症から激変!節約家になるまで
過去にわたしは「買い物依存症」になったことがありました。離婚前に症状が現れてしまい、かなり落ち込みが激しい時期がありました。 「買い物依存症」はストレスや孤独感・プレッシャー・無気力など様々な精神的要因と深く関わっていることが多いそうです... -
【50代女性向け】やりたいことが見つからない…そんな私が自分らしさを取り戻すまで
「私って、何が好きだったっけ?やりたいことって何だろう?」 ふとしたとき、そんなことを考えることがあります。おいしいものを食べてるときも、ぼーっとお風呂に浸かってるときも、ふと心にぽつりと浮かぶ不思議な問い。 昔は、好きなこともやりたいこ... -
「もう辞めたい…」50代になっても悩む仕事のこと。辞める前に立ち止まって考えたいこと
「もう辞めたい…」50代になっても悩む仕事のこと。辞める前に立ち止まって考えたいこと 朝の電車、ぎゅうぎゅうの車内で押しつぶされそうになりながら、ふと心の中でつぶやく。 「…もうムリかも。」 この繰り返し。行きたくない。起きたくない。スマホのア...